院長あいさつ

医師 塩味 正栄(しおみ まさえ)

医師 塩味 正栄(しおみ まさえ)

2025年4月、院長に就任させていただきました塩味正栄と申します。どうぞよろしくお願い致します。

私のこと

私は東京で生まれ育ち、神奈川の大学を卒業後、研修医時代は内科、小児科、救急、麻酔科、皮膚科など、いろいろな科を回りました。大学院では病理学の先生方にご指導賜り、研究に励みました。小児科を選んだ理由は、こどもが可愛いかったことと、家族と一緒に家で生活できるように治してあげたいと思ったからです。

NICU(新生児集中治療室)では新生児医療を学び、大学病院と小児専門病院では小児血液・小児がんを専門として、白血病や脳腫瘍などの固形腫瘍、骨髄移植や臍帯血移植などの移植医療に多く携わらせていただきました。

二人の我が子の誕生や育児などがあり、自分の生活スタイルも変化し、埼玉に引っ越して参り、現在に至ります。

Kirari’s Pride ~きらり・ヘルスケアクリニックの誇り~

当院の誇りは内科、リウマチ科、小児科、皮膚科それぞれの科の医師による丁寧で専門性の高い診療です。また、睡眠健康指導士上級が在籍しており、睡眠のアドバイスを行います。土日祝日も診療を行っております。

また、看護師、受付事務は柔らかい雰囲気のスタッフが多く、患者さまにホッとして受診いただけると自負しております。

今と未来

今後、内科医師着任後は生活習慣病の管理や生活指導のみならず、予防医学の観点からも健診にさらに力を入れて参ります。更年期障害に対するプラセンタ注射も行っております。リウマチ科は金曜日に慶應義塾大学病院から医師を派遣していただいております。

小児科は10時~16時まで通しで診療を行っています。お子さんのお昼寝や離乳食も途中で切り上げることなく、一段落した後でお越し下さい。また、保育園や幼稚園、学校で急な体調不良で早退された場合も、午後の診療開始を待たずに、そのままお連れいただくことが可能です。(金曜日は13:00~15:00休憩時間)

皮膚科は湿疹、イボ、かゆみ、水虫、やけどなどの一般的な症状のほか、多汗症に対するボトックス注射、アトピー性皮膚炎に対するデュピクセント注射を適応症例に導入しております。美容皮膚科もありますので、保険外診療でレーザー治療やピアスの穴開け、AGA治療が可能です。受診可能なお日にちをお電話などでご確認下さい。

ご不安な症状があれば、いつでもご受診ください。当院で対応が難しく、より詳しい検査や治療が必要と判断した場合や、ご希望があれば、高次医療機関に紹介状を記載致します。
心配がない結果であれば、大丈夫だったとご安心いただけることにも繋がります。

河川敷
私が好きな富士見市びん沼の桜と菜の花の風景です(私が撮影しました)。春にはとてもきれいで感動するので、是非、見に行かれてみて下さい。

当院を信頼して受診くださる患者さまの健康と、そのご家族の生活を全力で支えさせていただく所存です。定期受診のほか、もしも具合が悪くなられた時は、「また、きらり・ヘルスケアクリニックへ行こう」と思い出していただけるクリニックにしたいと思います。


診療科

小児科

担当

火曜・水曜・木曜・土曜 10:00~15:45
金曜 10:00~12:45/15:00~17:45

略歴

学歴

東海大学医学部医学科 卒業
東海大学医学部医学研究科内科学系専攻 博士課程修了(大学院)

主な勤務先

東海大学医学部付属病院 臨床研修医
東海大学医学部専門診療学系 小児科
神奈川県警友会けいゆう病院 小児科
茅ケ崎徳洲会総合病院 小児科
神奈川県立こども医療センター 血液・再生医療科
医療法人社団侑芯会 ゆうあいクリニック 小児科(2016年10月~)
医療法人社団侑芯会 きらり・ヘルスケアクリニック 小児科(2020年4月~)

2025年4月

医療法人社団侑芯会 きらり・ヘルスケアクリニック 理事長・院長
神奈川県立こども医療センター 血液・腫瘍科 非常勤医師
埼玉県立小児医療センター 血液・腫瘍科 非常勤医師

専門・資格

医学博士

専門/小児科全般・小児血液・小児がん

● 日本小児科学会 専門医・指導医
● 日本血液学会 専門医・指導医
● 日本小児血液・がん学会 専門医・指導医
● 日本造血・免疫細胞療法学会 造血細胞移植認定医
● 日本がん治療医認定機構 がん治療認定医
● 難病指定医
● 小児慢性特定疾病指定医
● 日本骨髄バンク調整医師
● 舌下免疫療法登録医師
● エピペン登録医


皮膚科・美容皮膚科

医師 鷲尾 久予(わしお ひさよ)

担当

火曜午前

略歴・専門

日本大学医学部大学院卒業
皮膚科一般診療、美容皮膚科、小児皮膚科

資格

●医学博士
●日本皮膚科学会認定皮膚科専門医

対応できる技術、診療内容

レーザー、炭酸ガスレーザー、AGA対応可能

これまで大学病院、地域の総合病院、クリニックと色々な場で経験を重ねて参りました。
その経験を活かし、今後はより一層、地域の患者様の立ち場に立って、来てよかった、安心できた、と思える皮膚科の診療をしていきたいと思っております。どうぞお気軽にご相談下さい。


※診療日は、診療日時カレンダーでご確認ください


リウマチ科

慶応義塾大学病院リウマチ・膠原病内科から派遣された医師が診察いたします。

担当

金曜 10:00〜12:45